2019年からふるさと納税を始めて5年目。
僕が運用している神戸のグルメインスタでふるさと納税に関するアンケートを取ってみたところありがたいことに結構需要がありそうだったので、インスタ内で僕が実際に選んだことのあるふるさと納税の返礼品の中でおすすめのものをいくつかご紹介しました。

せっかく紹介したので、ブログにもまとめておこうと思いこの記事を書いてます。
全て実際に選んだことがあり信憑性の高い評価を書けるので
- 初めてふるさと納税をしようと思っている方
- どの返礼品にしようか迷っている方
には参考になるのではないかと思います。ぜひ最後まで読んでください。
シャインマスカット 1kg
僕のおすすめ度No.1はシャインマスカットです。
もうね、これは殿堂入り。
5年間、毎年欠かさず注文しています。今後も必ず選びます。
めちゃくちゃ水々しくて甘くて僕も奥さんも子供も大好きです。子供が好きすぎて半分ほどは子供の胃袋に吸い込まれていきます。
ふるさと納税初めてやる方やどれにしようか迷っている方はまずこれを選んでおいて損はしないと思います。
自治体名 | 長野県須坂市 |
納税額 | 10,000円 |
返礼品 | シャインマスカット1kg(2〜3房) |
過去に1度自治体側の手違いでシャインマスカット1kgが2回送られて来てしまい非常においしい思いをしました。(もちろん自治体に問い合わせたうえで2kgいただきました)
銀鮭切り身 2.8kg
この鮭の切り身シャインマスカットと同じくらい推せます。
解凍してそのままで焼くだけでお弁当のおかずになるので、お子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめです。我が家も子供がいるのでかなり役立っています。
僕はそのまま焼いてご飯と一緒に食べるので十分ですが、身をほぐして鮭フレークにしておにぎりにまぶしても良いですし、ムニエルなど他の料理に使うこともできます。
ちなみに2.8kgなのでなかなかのボリュームです。冷凍で届くので冷凍庫に入れることができれば問題ないです。
自治体名 | 千葉県勝浦市 |
納税額 | 15,000円 |
返礼品 | 銀鮭切り身 2.8kg |
かつおのたたき 2.1kg
これは昨年(2022年)に選んでみてかなり満足度が高かったので今年も注文したカツオのたたきです。
先ほどご紹介した鮭の切り身と同じく冷凍された状態で届くので保存もききますよ。
臭みもなくめちゃくちゃ美味しいです。もちろん専用のタレ付き。さすが高知。
(筋トレしている自分からすると最高のタンパク質)
自治体名 | 高知県須崎市 |
納税額 | 10,000円 |
返礼品 | かつおのたたき 2.1kg |
米 20kg
お米はふるさと納税の返礼品として選ぶ人が多いので定番だと思います。
この返礼品は10,000円の納税額に対して返礼品としてお米が20kg届くのでコスパがかなり良いです。
主食としてお米を食べているご家庭は多いと思いますので、「とりあえず頼んでおくか」くらいの温度感で選んでも間違いない(失敗しない)返礼品の1つです。
自治体名 | 佐賀県三養基郡上峰町 |
納税額 | 10,000円 |
返礼品 | 白米20kg |
牛ハラミ 1.5kg
この牛ハラミもかなりオススメです。
こちらも他の返礼品と同じく冷凍されている状態で届くので保存がききます。
また既にカットされ味付けされているので、解凍→焼くだけで美味しく食べることができます。
最近全体的に物価が上昇しており、牛肉はお肉の中でもその辺のスーパーで買おうとしてもそれなりに高いので、ふるさと納税でお得にゲットできるのが嬉しいです。
部位もハラミなので脂身が少ないけど柔らかいのもGoodなポイントです。
自治体名 | 大阪府泉佐野市 |
納税額 | 11,000円 |
返礼品 | 牛ハラミ 1.5kg |
大型むきえび 1kg
えびが好きな方からするとこの大型むきえびはかなり惹かれるのではないでしょうか。
我が家はエビマヨを作ったのですが身がプリップリで食べ応えがあり、めっちゃ美味しかったです。
下の画像ではエビチリが写っていますが美味しそうですよね。(自分が辛いのが苦手なのでエビチリは作っていないのですが….)
年収が上がって納税額が増えて少し返礼品選びに余裕がある方、毎年同じ返礼品ばかりでマンネリしてきた方などにはかなりおすすめの品です。
自治体名 | 福井県敦賀市 |
納税額 | 11,000円 |
返礼品 | 大型むきえび 1kg |
ブルーシール(アイス)
ブルーシール(BLUE SEAL)のアイスもオススメです。(特に夏)
フレーバー(味)は12種類、食べやすいサイズなので子供がいるご家庭には喜ばれること間違いないです。
18個の内訳は以下のとおりです。
- バニラ×2
- チョコレート×2
- ストロベリー×2
- ピスタチオ×1
- バニラ&クッキー×1
- ウベ×1
- 沖縄紅イモ×2
- 塩ちんすこう×2
- 沖縄シークヮーサー×2
- 沖縄黒糖×1
- 沖縄マンゴー×1
- 沖縄パイン×1
ブルーシールは沖縄のブランドなので、フレーバーも沖縄感がありそれも楽しいです。(ウベ、紫イモ、塩ちんすこう、シークヮーサー、黒糖、マンゴー、パイナップル)
自治体名 | 沖縄県浦添市 |
納税額 | 15,000円 |
返礼品 | アイス18個 |
最後に
今回記事を書いている中で過去の寄付履歴を確認して思ったのですが、僕はふるさと納税では全て食べものを選んでいることがわかりました。(食べるの大好き)
この記事を見て良さそうなものがあればぜひ申し込んでみていただけたらと思います。
ふるさと納税の返礼品には食べもの以外もあるので、僕も毎年同じようなものを選ぶのではなく違ったジャンルにも手を出してみようと思いました。
食べものでもお酒や缶詰などもあり、本当に色々あるなと思いました。
コメント